![]() |
||
|
☆☆第24回「e-食安全研究会」セミナーを開催しました☆☆
2010年2月25日(木) 東京 <主催>e−食安全研究会(食品・医薬安全性確保の課題研究会) 盛況をもって終了致しました。ありがとうございました。 |
||
|
|
||
| ■プログラム | ||
| (13:10〜14:00) | ||
| 1.「健康・機能性食品」の解説と国内市場の全体動向及び将来展望 | ||
| 〜保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品)と健康食品の定義及び | ||
| 利用価値と安全性確保(GMP認証、安全性第三者認証)、国内市場動向 | ||
| と将来展望について〜 | ||
|
(財)日本健康・栄養食品協会 健康食品部 部長 加藤 博
|
||
|
|
||
| (14:00〜14:50) | ||
| 2.「健康志向食品 今昔物語」 | ||
| 〜健康・機能性食品の歩みと未来へ向けて〜 | ||
|
健康と食品懇話会(けんしょくこん) 相談役 太田 明一
|
||
|
|
||
|
− 休憩 15分間 −
|
||
| (15:05〜16:15) | ||
| 3.「健康・栄養機能性食品」の研究と製品開発及び企業取組事例 | ||
| 〜健康食品事業(スポーツサプリメント)の開発取組 | ||
|
江崎グリコ株式会社 スポーツフーズ営業部 部長 桑原 弘樹
|
||
|
〜糖鎖(栄養機能食品)の健康学と商品開発への応用〜
|
||
|
NPO法人補完代替医療推進センター CAM 理事長 山本 英夫
|
||
|
|
||
|
(16:15〜17:00)
|
||
| 4.米国市場における健康・機能性食品の現状分析 | ||
| 〜米国におけるサプリメント、機能性食品への企業、行政、消費者の取組について〜 | ||
|
アメリカ食品産業研究会 会長
|
||
|
e−食安全研究会 理事長 吉田 隆夫
|
||